不妊治療を初めて2年が経ちました
- 2019.10.23
- 不妊治療
不妊治療2年、想像以上に厳しい現実
不妊治療を始めてそろそろ2年になります。この2年で採卵は9回、移植を5回行いました。治療開始時は、病院に行ったらすぐに妊娠できると思い込んでいましたが、現実は厳しく、2年経過した今も結果は出ていない状態です。
30代後半になってきた時に、このままでは子どもを産むことはできないかも知れないとふと思い、周りに相談しました。
相談してみて分かったのですが、子どもがいる友人や知人に不妊治療経験者が多く驚きました。自分から進んでは言ってくれないけれど、不妊に悩んでいる女性は多いのだなぁ、とその時思いました。
子どものいる友人・知人に聞いたせいか、専門の病院に行って治療を行えば妊娠はできるのだと安易に思っていました。
治療を考えるなら少しでも早く
これは相談した時に言われた言葉です。一周期でも早く始めた方が良い、と。
治療を始めて2年、今はこのアドバイスの重みを実感しています。
生理は毎月来るし、結構簡単に上手く行くんじゃない?と安易に考えていました。甘いですよね。
治療を始めて分かったのですが、様々な事情で毎月治療を行える訳ではないのですよね。年間に12回くらいチャンスがある、と勘違いしていましたが、実際のところ私の場合は2年で採卵9回、移植5回しかできていません。これが現実です。
本当に、「一周期でも早く」治療を始めるべきだったと、今は強く感じています。
体外受精専門のクリニックにした理由
私は現在都内の某レディースクリニックで治療を受けています。不妊治療の中でも体外受精で有名な病院です。相談した友人や知人の中にも実際にそのクリニックに通っていた人がいて、強くお勧めされた病院です。
相談を始めた段階では、まだ具体的には不妊治療の内容すら知らない状態でしたが、色々と話を聞いて、病院で治療をするなら体外受精、と決めました。
一般的な不妊治療としては、タイミング法、人工授精、体外受精、とステップアップをしていく方法もあるようですが、個人的にはタイミング法は病院で指導してもらわなくても、個人でできる方法だと考えました。
次に人工授精ですが、年齢的に成功率が低そうだったので、最短で確実に妊娠できそうな体外受精1択で病院を選ぶことにしました。
ネットで調べたり、説明会に参加したりして色んな病院のことを調べましたが、最終的には知人のお勧めでもあり、通勤にも便利な西新宿の加藤レディースクリニックに通院することに決めました。
決め手になったのは以下3点です。
- 知人・友人からのお勧めや実績がある病院だったから
- 通勤にも便利な西新宿駅前だったから
- 治療時の通院回数も少なく、会社を休む回数が少なくて済みそうだったから
理由の3つ目にあげた通院の回数ですが、病院の治療方針によっては、採卵周期に誘発剤を注射する為、何度も通院する必要があるのですが、加藤レディースクリニックでは注射での誘発を行わないので、その分通院回数が少なくて済みます。
これはフルタイムで働いているOLにとってはかなり有難いです。それと、通院を始めてから実感したのは朝7時半から治療を行なっている点も大変便利です。
私の場合は、一度の採卵〜移植の周期で会社をお休みするのは、(半休+半休)の合計で1日だけです。
採卵日の午前中に半休。移植の日は午前中は在宅勤務にしてもらい、午後は半休にしています。後の通院日は朝7時半の予約で行って出勤に間に合うように調整してるので、仕事への影響は最小限に抑えられています。
1周期お休みしています
ここ数回、続けて似たような理由で治療が上手くいかなかったのと、旅行の帰国日と採卵周期の治療のスタートのタイミングが上手く合わなかった関係で、病院は少しお休みすることにしました。
旅行中は暴飲暴食になりがちなので、体調的にも治療に適していないと考えたのもあります。
体調が悪い時や、旅行時期と重なってしまった時などには治療を1-2ヵ月お休みする時が時々あります。
そんな時は基礎体温に合わせて自分達でタイミングを試したりもしています。病院に高いお金を払っても妊娠できないのだから、タイミングでできる可能性は低いことは分かってはいるのですが、不妊治療中は1周期でも無駄にしたくない、と言う気持ちになります。
そろそろ生理予定日です。運良く妊娠していない限りは次の治療が始まる時期が近づいていると言うことです。生理、来ないと良いなぁ…
ハワイのパワースポットに行ってきました!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
不妊治療再開 12回目の採卵に向けて 2020.02.12